JRの切符は1か月前の午前10時に発売開始です.具体的には12月30日の切符は11月30日午前10時に,1月1日の切符は12月1日午前10時に発売開始です.12月31日の場合は,11月31日がないので12月1日に発売となります.
無手数料での予約変更が何度でも可能なエクスプレス予約ですが,期限があります.
はじめに購入操作を行った日(切符を実際に使う日ではないことに注意)から3か月以内の日にしか変更できません.
つまり,1月1日に,1月15日の新幹線の切符を購入した場合,1月14日に2月14日の切符へ変更し,さらにその後2月13日に3月13日の切符へと変更することまでは問題なくできますが,3月12日に再度変更する場合は,3月31日までの切符にしか変更できません.
4月1日を選ぶと,「この商品の変更可能な期間を過ぎているので、予約内容を変更できません。」と表示されてしまいます.
通常のEX-ICでは東京発着であれば品川での乗降が可能ですが,IC早特では購入時の発着駅で乗降しなければいけないようです.また,EX-IC,IC早特ともに,東京駅と品川駅以外の駅についてはすべて購入時に指定した発着の駅でしか乗降できないようです.
EX-ICは本人の利用しか認められていませんが,e特急券は本人での利用に限りません.
しかし,2人以上で一度に予約した場合,ある1人を別行動に変更する場合は,別行動する人の切符をキャンセルする必要があります.例えば,東京→新大阪を2人で予約していた場合,1人が急に1日早くいかないといけなくなったとすると,まず2人から1人に変更(すなわち1人分をキャンセル)してから,新たに1人の予約をすることになります.つまり,1人分のキャンセル料が発生してしまいます.
一方で,2人を同時に別の同じ列車に変更する場合は,キャンセルする必要はなく,通常の変更となり,手数料はかかりません.
対策としては,はじめから1人ずつ別々の予約を行い,「座席リクエスト」を使って隣同士の席にする,という方法がありますが,人数が多くなるとかなり面倒です.
EX-ICの場合は,特別な場合を除いて発券なしで乗車できますが,e特急券は乗車前に必ず発券しておかなければなりません.ところが,発券してしまうと変更に大きな制限ができてしまいます.公式サイトには払い戻ししかできないような書き方がなされていますが,2010年3月現在,予約した列車の発車時刻前までであれば,同じ日の同じ区間の同じ種類の座席であれば1回に限り変更できるようです.つまり4月1日の東京→新大阪の普通車指定席のe特急券を持っていた場合,同じ4月1日の東京→新大阪の普通車指定席であれば変更できるということです.なお,この変更は窓口だけでなく指定席券売機でも行えます.
もちろんe特急券は指定日の新幹線の自由席が利用可能ですので,自由席でも良ければ変更せずに乗っても構いません.
JR東海エクスプレス・カードでe特急券を発券したとすると,そのe特急券はJR東海の窓口でしか払い戻しできません.(ちなみにクレジットカードへの返金となるのでJR東海エクスプレス・カードを持っていく必要があります.)
つまり,東京駅で東京→新神戸及び新神戸→東京の2枚のe特急券を発券し,いざ神戸まで行ったものの急な予定変更が起きた場合,神戸にはJR東海の窓口はないですから,払い戻しできない,ということになります.
発券後のe特急券の変更はJR西日本の窓口でも行えますが,変更するとしても同じ日の列車にしかできませんから,日程が大幅に変わってしまった時は,払い戻しの他に方法がないことになります.
このような場合は,他社の窓口で「払い戻しに必要な証明」をしてもらい,後日(証明の日から1年以内ということのようです)購入した会社の窓口で手続きを完了する,ということになります.(参考)
なお,クレジットカードを窓口に持って行くのを忘れた場合も,同様にまず証明をもらい後日,クレジットカードを持っていくことで手続きを完了する,ということになります.
グリーンプログラムでポイントがたまるとグリーン特典を利用して普通席の料金でグリーン席が予約できますが,このグリーン特典で予約できるグリーン席の座席数には制限があるらしいです.(参考:グリーンプログラム)
つまり,ある列車で,すでにグリーン特典を利用して予約された座席が設定数に達した場合,例えグリーン席にまだ空きがあっても,その列車ではグリーン特典を利用できない,ということのようです.
お盆や年末年始に,普通車の指定席が取れないからと,いざグリーン特典を使おうとしたら結局使えない,という事態もありえますので,注意する必要があります.
エクスプレス予約の画面から「退会手続」というものができますが,これは一旦エクスプレス予約をリセットするのにも使えます.
「退会」後に「新規登録」を行うと,退会前のID,グリーンポイント,発券前の予約が引き継がれる一方,「いつもの列車」や「モバイルSuicaの登録」など情報が削除されます.
JR東海エクスプレス・カードはSMBCファイナンスサービスの提携カードであり,利用履歴の明細をWeb上で照会することができます.具体的にはその月の請求額が確定後,こちらにログオンし,サービスメニューの「ご利用代金明細照会」で確認できます.
エクスプレス予約はすべてクレジットカード決済となりますが,限度額に関して注意が必要です.
まず1つ目についてですが,例えば東京-新大阪のe特急券は普通車では4690円ですが,このe特急券を別の日に変更するだけで,さらに4690円の購入をしたことになります.もちろん同時に-4690円のキャンセル処理もされますが,この処理は利用月の合計額が決まるまで行われません.
つまり,1か月間で何度も変更を繰り返していると,気づかないうちに限度額いっぱいになってしまうことがあり得ます.
次に2つ目ですが,JR東海エクスプレス・カードで購入できる切符の限度額はショッピングの限度額を増額しても増えません.頻繁にエクスプレス予約を利用する人(実際に乗るだけでなく,頻繁に予約を変更する人も含む)は,JRで利用できる限度額をあらかじめ増額しておくことをお勧めします.
なお,この「JRで利用できる限度額」は20万円と65万円の2つしかないそうですので,すでに65万円の限度額となっている人は,その範囲内に収まるようにやりくりするしかないようです.(もちろん,通常の使い方で65万円に収まらない,ということはまずないとは思いますが)
しかも,この限度額はJR東海のみどりの窓口・JR全線きっぷうりばでの通常の切符購入にも適用されてしまいます.ですので,限度額を超えそうな人はエクスプレス予約以外の切符の購入は現金で行うか,別のクレジットカードを利用するなどすると良いでしょう.JR東海ツアーズでの購入や,JR他社(JR西日本など)での購入がどういう扱いになるかは残念ながら知りません.また,わかりましたら情報を更新します.